密封小線源治療とは?

その他

はじめに

体の中から放射線を照射する密封小線源治療。

「体の中に放射線を入れるってちょっと怖い…安全なの?」
そんな不安を感じる方もいるかもしれません。でもこの記事を読めば、その仕組みとメリットがしっかり理解できます。

結論

密封小線源治療は、がんの中に直接放射線を当てられる精密な治療法

体の中に一時的に放射線を入れて取り出す方法では、放射線が体内に蓄積することはありません。

詳細

  • カプセルに入れた、放射線を出す小さな線源を体内に挿入
  • 線源を入れてすぐに取り出す「高線量率」と、体内に入れたまま留める「低線量率」があります
  • 高線量率照射が主流であり、一時的に放射性物質を入れて取り出すため、体内に放射線が残ることはないです。
  • 主に前立腺がんや子宮頸がんで使用します。
  • 直接、放射線をがんの近くから照射できるため、周囲の正常組織に与える影響を抑えられます。
  • また、一度に照射する線量が、体の外からの治療に比べて高くすることが可能です。

たとえ話

お肉を焼く時をイメージしてみてください。

そとから火を通すと、なかなか内部まで火が通りにくいですよね?

直接、火種をお肉の中にいれれば、ピンポイントでお肉の内部をすぐに焼くことが出来ますよね?

密封小線源治療は、内部の必要な箇所だけをピンポイントで焼く、そんなイメージです。

まとめ

  • がんの中に、カプセル封入した放射線源を入れる治療
  • 高精度で正常組織へのダメージが少ない
  • がんで高い効果
  • 専門施設で受けられる高度な治療法

コメント

タイトルとURLをコピーしました